2024年6月8日土曜日

私の資産の半分はUS-REITでできている

昨年の1月11日に母が亡くなりました(享年75歳)。

遺産相続の話になった時、私と父の間で、次のような会話が交わされました。

父「相続税の申告しなくてもバレへんやろ」

私「税務署が銀行とか証券会社を調べたらすぐわかるから、申告せなあかん」

父「それやったら申告するわ」 

私「申告するって、基礎控除の範囲内で税金発生せーへんのんちゃうん?」 

父「発生する。税金払わなあかん」 

私「(遺産が)5,000万超えてるん?」 

父「もっとある」 

私「1億?」 

父「もっと」 

私「1億5,000万?」

父「まだある」 

私「2億?」

父「そこまでいかへんけど」 

結局、私と姉が6,000万円ずつ、父が5,000万円という形で遺産分割することになりました。

私が相続したのはUS-REITで、私の相続税の納税額は約660万円でした。

ラサール・グローバルREITファンド       約1,100万円

新光US-REITオープン(愛称:ゼウス)   約5,700万円

(なお、代償分割で姉に1,000万円支払いました)

結果、私の資産の半分はUS-REITになりましたとさ。



一時期、私の体の3/21が王将の餃子、1/21がかつやのヒレカツ定食でできていた時期がありました(3食/日×7日=21食のうちという意味)。

現在は、カップラーメンや冷凍食品が夕食のため、昼食(以前はたまごや、今は嵯峨野)が一番まともで、朝食はごろグラです。

0 件のコメント:

コメントを投稿